ユーザビリティーとは、「使いやすさ」をあらわす言葉で、サイト利用者(訪問者)にとって重要な要素です。 一方、アクセシビリティーとは、誰に対してもホームページで提供されている情報がきちんと伝わり、誰もがホームページで提供されている機能やサービスを「利用できる」ことを意味します。
サイト利用者を喜ばせるだけでも自社の欲求を押し付けるだけでもホームページとして成功しません。このバランスがホームページを制作する上で極めて重要となります。 ホームページの先にいるターゲットユーザ(サイト利用者)をどのように満足させるか? そのカギは「共感を抱いていただく」。ここにフォーカスしてホームページ制作をこころがけることが、結果として、 売り上げやお問合わせ増に結びつきます。
いつ見ても変わらない(更新をしていない)ホームページをよく見かけます。 制作より運営段階での企画・改善・分析・更新作業により成長させることが成功の為の大きなプロセスとなります。お客様と協力し築き上げていくことを、いかに続けていくことができるかが重要だと考えます。
多様化・複雑化が進むWebの世界で、効果的なプロモーションを行うためには、
明確なWeb戦略とその実行が不可欠です。
また、市場の流れに合わせて、常にWeb戦略の最適化を図り、継続して改善を行うことが必要です。
お客様と相談しながら、サイトのコンセプトや内容、運用方法などの問題点や修正ポイントを見つけて改善し、
さらに価値を高めていきます。
当社のWebコンサルティングは、ホームページのアクセスから成約まで、トータルでのコンサルティングを行います。
会社概要 | |
---|---|
法人名 | 株式会社MiByuta(ミビュータ) |
所在地 | 東京本社 〒108-0075 東京都港区港南1-9-36アレア品川13階
長野営業所 〒392-0013 長野県諏訪市沖田町2-80-2 京都営業所 〒601-8108 京都市南区上鳥羽唐戸町1 |
連絡先 | 電話番号 03-6206-9740(代表) メール contact@mibyuta.jp |
資本金 | 3,500万円 |
設立 | 2012年10月 |
事業内容 | ホームページ企画・制作、ウェブデザイン
ECサイト(ショッピングサイト)構築 パンフレット・名刺・ロゴデザイン 各種システム開発・保守・管理 ふるさとモール運営・保守・管理 Where to運営・保守・管理 補助金サポート |
取引先 | GMOクラウド株式会社
Amazon Web Services ヤマトフィナンシャル株式会社 ソフトバンクC&S株式会社 東日本電信電話株式会社 株式会社高島屋 日本ヒューレット・パッカード株式会社 ダイワボウ情報システム株式会社 等 |
〒108-0075 東京都港区港南1-9-36アレア品川13階
03-6206-9740
contact@mibyuta.jp